原宿で踊らなくなり、高校生なった私はバイトを始めたものの、ごくごく普通(?)の学生生活を送っていた。
相変わらずバスケを続けていて、部活に青春を燃やしていた。
ヒップホップの文化から離れ、多少のストレスも感じてはいたが、ラジオから流れる音楽がそれを解消してくれていた。
相変わらずバスケを続けていて、部活に青春を燃やしていた。
ヒップホップの文化から離れ、多少のストレスも感じてはいたが、ラジオから流れる音楽がそれを解消してくれていた。
そんなある日、高校で知り合った友人で同じバスケ部のダイゴが私にこう言ってきた。
「ねえ、今度一緒にディスコ行こうぜ!」
諸々の事情があり、一つ年上の彼は新宿のディスコで良く遊んでいたらしい。
「ねえ、今度一緒にディスコ行こうぜ!」
諸々の事情があり、一つ年上の彼は新宿のディスコで良く遊んでいたらしい。
原宿時代には縁のなかった大人の世界である。
基本的には今のクラブと同じで未成年の入店は違法だが、ヤンチャな私には色々な意味で興味深い世界であった。
基本的には今のクラブと同じで未成年の入店は違法だが、ヤンチャな私には色々な意味で興味深い世界であった。
1988年1月、高校1年の冬にそんな流れで友人数名とダイゴの案内で新宿のディスコに行く事になる。
歌舞伎町のド真ん中に位置する東亜会館の3階「ZEBRA」だった。
ディスコ全盛期という訳ではなかったが、まだまだ新宿ディスコ業界が元気な時代。
同じ東亜会館内には、4階「グリース」、6階「センチェリー21」、7階「GB」、
徒歩一分以内の場所にも「ニューヨーク・ニューヨーク」「ゼノン」など、今となっては伝説的な店舗が営業していた。
同じ東亜会館内には、4階「グリース」、6階「センチェリー21」、7階「GB」、
徒歩一分以内の場所にも「ニューヨーク・ニューヨーク」「ゼノン」など、今となっては伝説的な店舗が営業していた。
ドキドキしながらフロントを抜け店内に入る。
スゴイ光景が広がっていた!
店内総鏡貼り!無数の照明器具がグルグルと回る。
店内のいたるところにヒカリモノが使用されていて、ホントにピカピカ、キラキラの世界!
流れている曲は当時大ブレイクしていたユーロ・ビートがメイン。
テレビで見たことがある光景が目の前に広がっていた。
スゴイ光景が広がっていた!
店内総鏡貼り!無数の照明器具がグルグルと回る。
店内のいたるところにヒカリモノが使用されていて、ホントにピカピカ、キラキラの世界!
流れている曲は当時大ブレイクしていたユーロ・ビートがメイン。
テレビで見たことがある光景が目の前に広がっていた。
夜7時か、8時か忘れたが早い時間に入店するとかなり安い料金だった為、そんな時間から我々は入店。
因みにメンバーズカードなる物もあって、初めて行くとそれを貰える。
以後、入店時に提示すると割引料金になるシステムだった。
因みにメンバーズカードなる物もあって、初めて行くとそれを貰える。
以後、入店時に提示すると割引料金になるシステムだった。
そして私は、このディスコデビューの日に様々な経験をし、様々な思いを抱くのであった・・・。
東亜会館
新宿ディスコ黄金期を支えた重要な存在。
全盛期の店舗名は「BIBA館」「ギリシャ館」「B&B」「GBラビッツ」である。
後に、本文中の店舗名に変わった。